対人恐怖症克服のヒント 視野が狭いと人間関係で事故を起こす こんばんは、西橋です。 娘と近くのコンビニまで一緒に買い物に行くことがあるのですが、娘が自転車に乗るときは細心の注意を払っています。なぜかというと、車が来ているかどうかを確認せずに急に進路変更して事故にあう恐れがあるからです。 ... 2012.09.30対人恐怖症克服のヒント
音楽の紹介 「お前って暗い奴」と言われた自分を乗り越えて こんばんは、西橋です。 Mr.Childrenさん『雨のち晴れ』の歌詞 この歌は、たしか私が中学か高校生の頃、家族でカラオケに行って歌ったときに母から「あんたにぴったりの歌やね」と言われたことがある歌です。 私もそ... 2012.09.28音楽の紹介
音楽の紹介 大きな声で笑える日がくる? こんばんは、西橋です。 一番つらかった高校時代に私の支えになってくれた歌を紹介します。 Mr.Childrenさん『星になれたら』の歌詞 「そのうちきっと大きな声で笑える日がくるはず」 当時の私は大きな声で笑うことな... 2012.09.20音楽の紹介
対人恐怖症克服のヒント 自然なコミュニケーションはすごく単純 こんばんは、西橋です。 先週の土日に祖父母と旅行に行ってきました。結婚してすぐの頃の約束だったので約6年越しとなりましたが叶えられて本当に良かったです。 夜景がすごく綺麗でした。 その旅行中ですが、娘がトイレに行きたいと言... 2012.09.18対人恐怖症克服のヒント
音楽の紹介 叱るのは相手のため こんばんは、西橋です。 先日放送していた「ドラえもん誕生日スペシャル2012」を家族で観ていました。 叱られることが嫌なのび太君がドラえもんの道具で叱ると罰せられる世界を作ってしまうのですが、最終的には「みんなが叱るのは自分の為... 2012.09.10音楽の紹介
対人恐怖症克服のヒント 一番大事なのは「自分がどうしたいか」 こんばんは、西橋です。 対人恐怖症など人間関係で悩みだすと、相手の反応ばかり気にして相手にあわせてしまう傾向があります。 そうすることで、相手の反応が良くなると勘違いしているのですが、実際はまったく良くならず、逆に無理してそれを... 2012.09.08対人恐怖症克服のヒント
対人恐怖症克服のヒント 相手の態度が変わる原因 こんばんは、西橋です。 相手の態度が変わるのはなぜでしょう? なぜか話しかけてくれなくなったり、話しづらそうにしていたり、顔が引きつっているような感じになっていたり… その原因は、あなたが変な間が空くような話し方をしたから... 2012.09.06対人恐怖症克服のヒント
対人恐怖症克服のヒント 原因が分からないからしんどい こんばんは、西橋です。 しんどいのは原因が分からないから 逆に言えば、原因が分かればしんどくなくなるわけです。 つい最近の話ですが、原因不明の激しい肩や背中の凝りがあったので定期的に通っている整骨院の先生に相談したという出... 2012.09.02対人恐怖症克服のヒント