こんばんは、西橋です。
対人恐怖症で苦しんでいる方は、失敗(自分の中で失敗と捉えたもの)を日々繰り返していますので、どんどん自信をなくしていきます。
気付いたら自信が全くと言っていいほど無いので、何か少しのことでも怯えて「自分を悪く言われてるのじゃないか?」「何か迷惑を掛けてしまっているんじゃないか?」という考えになってしまいます。
そう考えているから、態度にも影響してきて過剰に気を遣って人との距離感をつかみ損なったり、好意を持ってくれている相手に対しても自分から避けるようにまでなってしまいます。
「自信」というのは非常に大切です。
自信があれば多少不安な気持ちが頭をよぎっても「大丈夫」と平気でいられます。
そして、確固たる自信を積み上げることさえできれば、誰かから嫌味や悪口を言われても「勝手に言っておけばいい」と聞き流すことができます。
その自信を積み上げていくためには、まずいつも見逃してしまっている日々の小さな成功をしっかりと見ることが大切になります。
いつもは失敗ばかり見ていて気付いていないかもしれませんが、誰もが毎日何かしら一つ以上は成功をしています。
その成功をちゃんと見つけて自分を褒めてあげることを繰り返すだけで、自信は少しずつ積み上がっていきます。
初めはなかなか見つからないかもしれません。
それでも、日々の成功を探そうとする姿勢を持てたなら、まずはそれが一つ目の成功となります。
一瞬だけプラス思考になれたとか、チラッとでも相手の目を見て返事ができたとか、どんな些細なことでもかまいません。
少しずつ探して自信を積み上げていきましょう。
コメント