こんばんは、西橋です。
対人恐怖症になると、対人恐怖症でなかったときに分かっていた「基準」が分からなくなってしまいます。
ですから、「こんな格好で道を歩いたら変に見られるのではないか?」「こんなことを言ったら嫌われるのではないか?」等のことに対して、自分で高い基準を作り上げてそれをクリアできない自分に苦しみます。
テストに例えると、60点で合格なのに、対人恐怖症の人は自分で勝手にその点数を80点、90点とか完璧主義の人であれば100点にまで引き上げてしまっているのです。
対人恐怖症であろうがなかろうが誰でも60点以上取れれば合格なのです。
60点をはるかに越える90点を取っても、その人の合格基準が100点なら不合格になってしまいます。
「もう合格してますよ。」と言いたいです。
周りの人を見てください。
本当にあなたが合格点だと思っている100点を取ろうと頑張っていますか?
毎回100点を取っている人ばかりですか?
何か気付くことがあるはずです。
コメント