こんばんは、西橋です。
今、自分が抱えている問題を直視して、向き合うことは非常に怖いことです。
カウンセリングを受けようと思っても躊躇したり、受けてからも途中でやめようと考えてしまうのもこの恐怖心が大きく影響しています。
曖昧にして放置しておけばそんなに気にならなくて済みますので、向き合わずに生きている人は多いです。
夫婦間の問題、借金の問題、人間関係の問題、仕事上の問題…
しかし、問題を放置していることには違いないわけですから、いつかどこかで支障が出てくるのです。(クレームは放置すればするほど大きくなります。)
それはいつかはわかりません。
わからないのですが、かといって放置して問題が大きくなって対処できない状態になってから向き合わざるをえなくなってからでは遅いのです。
これは別に対人恐怖症に限ったことではなく、すべてに通ずることだと思っています。
「問題は大きくなってから対処するのではなく、大きくなる前に対処しておく」
生きていくうえで大切な教訓ですね。
コメント