こんばんは、西橋です。
太っているのではないか、片付けがあまりできていないのではないか等といったことを気にしている人は、それらに関することだけでなく関係ないことまで結びつけて過剰反応します。
「それって、私が片付けできてないって意味?」なんて怒り出したりもします。
でも、本当に相手がそういう意味でわざと言っているケースなんてほとんどありません。
現実にはただ純粋な親切心でやってくれただけの話。
でも、そんな親切な相手に怒るわけですから、相手からしたら非常に不快な気持ちになります。
実は、この原理は対人恐怖症にも共通しています。
「人とうまくコミュニケーションが取れないのではないか」「私の目が鋭くて相手に不快な思いをさせているのではないか」などと考えている人は、その自分がダメだと思っている部分ばかりに焦点を当てていますので、それに関することだけでなく関係ないことまで含めて自分の責任にしたりします。
自分が気にしているせいで、些細なことや関係のないことまで気になってしまう
でも、ほとんどの場合、相手の仕草や行動、言動に深い意味はないということだけ知っておいていただければと思います。
コメント