こんばんは、西橋です。
対人恐怖症とプライドは密接にかかわっています。
対人恐怖症で悩んでいる方全員が自信がない状態だと言えますからね。
しかし、代わりに以下のようなプライドを持っている方が多いのです。
- みっともないことはしたくない
- 格好悪いことはしたくない
- 自分の考えは曲げたくない
- 失敗を予測できることはしたくない
- できない人間だと思われたくない
など
カウンセリングを受けていただくにあたっても、これらのプライドが邪魔してスムーズに進められないケースもあるほどです。
また、このようなプライドの影響で、無理に自分を演じて本当の自分を出さないようにしたり、例えば人前で話をする場合で自分の能力以上の力を出そうとして過度の緊張状態になってしまったりします。
だからといって、このプライドが悪いと言っているわけではありませんし、今の状態でこのプライドをなくすと大変なことになってしまいます。
なぜなら、実はこのプライドが自信のないあなたを守ってくれているからです。
ただ、本当の意味で自分らしくラクに生きていくためにはこのプライドが邪魔になりますので、少しずつ自信を積み上げながら手放すようにしていくのが良いですね。
コメント