こんばんは、西橋です。
先日、継続して電話カウンセリングを受けていただいている方から以下のような感想をいただきました。
いつも親身になってアドバイスを下さるので、一人じゃないんだと思えてホッとします。
核心をついたアドバイスなので、自分の考え方の軌道修正ができて、それが自信にもつながっているように思います。
西橋さんがおっしゃる通り、普通に話せていない時の状態では、なぜか余計なことばかり考えていたり、言葉を選んだりしている自分がいるということに気付くことができました。
ありがとうございます。
まだ数回のカウンセリングを受けていただいただけなのですが、ワークに対する取り組み方がすごく熱心でワーク以上のことまで自分で考えてチャレンジしておられるので、気付きや変化を得るスピードが非常に速いです。
普通に話せない状態は「うまく話そう」「こんな話をしたら変に思われるのではないか」といった余計なことばかりを考えてしまうことから生み出されます。
だからといって、「余計なことを考えないようにしよう!」と頑張って意識しても、無意識に考えてしまうのでうまくいきません。
まずはそのことに気付いて、そして、少しずつそれらの考えから意識を離して客観視する力をつけていくことで余計なことを考え過ぎてしまう自分から脱出できるのです。
コメント