こんばんは、西橋です。
人間関係やコミュニケーションのことで悩んでいる方はいじめにあいやすいという傾向があります。
なぜでしょうか?
それは、相手が誰かによって許せる度合いが違ってくるからなのです。
例えば、顔を見て挨拶したかどうかということで考えてみても、どんな人か分かっている人なら見られなくても「そういう人だしなぁ」「何か違うこと考えてたからかなぁ」で済むのに、どんな人か分からない人の場合は「無視しやがった」「失礼なヤツだな」になりやすい。
人間関係やコミュニケーションのことで悩んでいる人は自分を出さないのでほとんど後者になります。
どんな人か分かっている人なら許せることもどんな人か分からない人なら許せない。
これがいじめにあいやすい原因になってしまうんですよね。
コメント