こんばんは、西橋です。
自分の心に余裕があるとき
例えば、
リラックスして音楽を聴いたり、カフェしているときとか…
自分の心に余裕がないとき
例えば、
仕事に追われて休む間もなく働いているときとか、上司に怒られたときとか…
どちらのときの方が相手を許せるでしょうか?
当然、前者の心に余裕があるときですよね。
もう一つ質問です。
どちらのときの方が不安や恐怖を感じにくいでしょうか?
これも先程と同じく、前者の心に余裕があるときになります。
だから、人間関係で不安や恐怖を感じないためにも、心の余裕を一定以上持ち続けることはすごく大切なんですよね。
コメント