こんばんは、西橋です。
最近、太宰治の人間失格を読み、深く考えることがありました。
何を以って人間失格と判断するのか?
その基準は「世間」なのか?
こういうことは考えても答えは出ないものですね。
何度も自殺未遂を繰り返し、最終的に自殺した太宰治は境界性人格障害であったという説もあります。
独自の世界観はそういう面からも出ていたように感じますし、実際の人生が人間失格という小説と非常にリンクしている点が興味深かったです。
あなたも読まれたことがありますか?
オススメしたいとは特に思いませんが、この小説が今なお読まれ続けている背景には、人間誰しもが自意識過剰になり、道化のように自分を演じ、そして人間に怖さを感じる部分があるという証拠だと思っています。
コメント