こんばんは、西橋です。
一定量以上の薬やお酒を飲むことで人と接する場面での不安や恐怖を感じない状態にする。
日々を普通に過ごしたいが為にこういうことをする方は多いのですが、この状態を続けていても薬やお酒に依存したまま一生を過ごすことになり、根本的な解決には至りません。
また、薬やお酒も飲み続けることによって、同じ量では効き目が出なくなって量を増やさざるをえない状態にもなってしまいやすく、そうなると適量をどんどん越えて身体に負担をかけてしまうことにもなります。
ですので、根本的に自信をつけたり、薬やお酒に頼らずとも大丈夫な状態に変えながら、少しずつ量を減らしていくのが良いと思います。
そのために必要なこととして言えるのが、薬やお酒で完全に不安や恐怖を感じない状態にはしないことです。
なぜなら、不安や恐怖を感じる状態(少しだけでも構いません)にして、その状態でいかに自分の気持ちをコントロールできるのか、その部分の感覚をつかんでいくことが必要となるからです。
薬やお酒に頼っていて、頼らない状態になりたいと思っておられる方は参考にしてみてくださいね。
コメント