こんばんは、西橋です。
人間関係で悩むタイプの人は頭で考える力が強い人が多いです。
ですので、膨大な時間をかけてインターネットや本などで解決策を調べつくします。
(視線恐怖症や表情恐怖症といった対人恐怖症の症状や、認知行動療法や森田療法といったカウンセリング療法についても詳しい人が多いです。)
そして、いくら探しても解決策が見つからないので「もう解決できないんだ」と諦めたりします。
多くの人がこの流れによって解決できない状態になっているのです。
確かに頑張っておられますし、逆に頑張りすぎているくらいで手を抜いているなんて思いませんが、このままでは悩みを解決できません。
なぜなら、頭で考え過ぎているからです。
頭で考え続けることによって、やってもいないことまで「やってもムダじゃないか」とやらなくなったり、意味を取り違えてやらなくなったりします。
不安や恐怖は何もせず考え続ける状態でこそ、肥大していくもの。
ですので、解決するために少しずつでも行動していくこと、行動を変えていくことを忘れないで下さいね。
コメント