こんばんは、西橋です。
コミュニケーションにおいて食い違いが生じたり、自分のせいではないのに勝手に自分のせいだと思い込んで苦しんだり…
こういったことは考え方の歪みによって起っています。
ですので、解決するためにはその歪みを弱めてあげる必要があります。
そのために、
- 自分と反対の行動をとっている人を観察する
- ちゃんと相手の意図を汲めているかどうか確認する
- 違和感を感じる、もしくはイライラする内容の本やブログなどを「そういう考え方もあるな」とつぶやきながら読む
- 他の可能性がないか考えてみる
といったこと等をすると効果があります。
考え方の歪みがあるかもと思う方は試してみてくださいね。
コメント