こんばんは、西橋です。
こうすればいいと教えてもらったとしてもそれが理解できない
ということは意外と多いものです。
「こう言ったら分かるだろう」と思って言った言葉でも、相手には分からないことが多々ありますからね。
そうなると、どんなに素晴らしい内容だったとしても聞いた人にとっては意味のないことにしかなりません。まさに馬の耳に念仏状態です。
ですので、正解を言ってもらってもあまり意味がなかったりするんですよね。
大切なのは正解を知ることではなく、正解を理解できるようになることです。
どうすれば理解できるか考える習慣を少しずつでもつけていただければと思います。
コメント