こんばんは、西橋です。
背中の凝りが激しくなると呼吸がしづらくなるので、定期的に整骨院に通っているのですが、いつも担当の先生から「ちゃんとストレッチしてくださいね」と注意されます。
以前は時間がなくてやらないということが多く、注意されるたびに「すみません」と謝っていたのですが、最近はほぼ毎日やっているので謝らずにすんでいます(笑)
ただ、整骨院の先生からすると、まだまだできていないようで、毎回「ちゃんとストレッチしてくださいね」と注意されます。
こんな感じで、すでに自分なりにやっていることに対して毎回注意を受けると「やってるのにな」という反発心が芽生えてヤル気を失っていくんですよね。
でも、逆に「ちゃんとやってますね」と言ってもらえると、認められた感じがして「また頑張ろうかな」と思えるようになるのです。
認められること=継続の肥やし
なんですよね。
あなたの周りにはあなたの頑張りを認めてくれる人はいますか?
コメント