こんばんは、西橋です。
カウンセラーとして活動し始めた頃、同い年や近い年齢で事業を大きくしている人や、有名になっている人に嫉妬することがありました。すごいなと思う一方で「それに比べて俺は…」みたいな感じで自分を責めたりもしました。
でも、今はそういう人たちと比べることはしていません。
比べてもあまり意味がないと思っていますので、もし何か取り入れられる要素があれば取り入れようかなと思うくらいです。
上をみれば上がいる、下をみれば下はいる、世の中そんなもんだから、上を見て嫉妬に狂うのも、下を見て悦に浸るのもどちらもありなわけで。
でも、誰と比較しようが、自分のできることは決まっていて、その人とは違う。
要はその中で自分がどうしたいか、やりたいことができるかどうかが大事
そう思ったとき、比較なんて意味がないって気付いたんですよね。
あなたも周りと比較して落ち込んでいませんか?
カウンセリングでご相談いただく方にも、周りの人と比較して落ち込んだり自分を責めたりする人は多いです。
でも
大切なのは周りと比べてどうか
ではなく
自分がやりたいことができるか、楽しく生きられるかどうか
です。
周りよりもどれだけ能力が劣ってようが、楽しく幸せに生きられるならそれで良いわけですからね。
コメント