こんばんは、西橋です。
よくヤフーニュースを読むので下に出てくるコメント欄を見るのですが、現実社会とはかけ離れたコメントなどが多く、なぜこういう内容ばかりがコメントされているのだろうと不思議でした。
それで、興味本位で調べてみたのですが、ヤフーのコメント欄、2chなどにそれぞれ「住人」と呼ばれる人たちがいて、コメント欄、掲示板に張り付いて更新されるたびにコメントを投稿しているということが分かりました。
その人たちは、他の住人から何かしらの反応が得られて、それがたとえ批判であったとしても辞めずに粘り強く投稿を続けています。
たぶん、誰かから自分のコメントに反応をもらえると自分の存在が認められたと感じて、それが生きがいのようになっているのかもしれません。
一日中インターネットの掲示板に張り付いてコメントして、その反応を求めてを繰り返す日々…
本人は気付かない(気付くとつら過ぎるので麻痺させている)と思いますが、客観的に見ればすごく悲惨な状態ですよね。
でも、それを続けないと自分の存在が無意味にしか思えず生きられない。
だから続けてしまって、どんどん現実社会で適応できない考え方になってしまう。
まさに悪循環です。
こういう悪循環をどこかで変えない限り、その人がその悪循環から抜け出せることはありません。
その中には、本来であれば自分の力を発揮して社会に大きく貢献できるはずの人もいると私は思っていますので、何かで変えるキッカケを掴まれたらと願っております。
コメント