こんばんは、西橋です。
営業マン時代からのクセで本屋をみつけるとつい立ち読みをしてしまうのですが、少し前に読んだ本に「攻めが最大の防御となる」という内容がありました。
その本の内容とは少し違うのですが、私も攻めていくことが不安に対する防御になるというのはいつも実感しています。
例えば、営業マンが数字が上がらずノルマが達成できないと不安になったとします。それに対して、達成できなかったときのうまい言い訳を考えておくのが防御と言えるかもしれませんが、その不安をバネにして営業電話をかけまくるという攻めでノルマを達成するというのも一つだと思います。
攻めた方が良い結果が得られることが多いので、私は攻め続けますし攻める方が良いと思っています。
ただ、どうしても攻めるときに出てくる不安はあるので、それに対する対策をうって不安をできるだけなくして攻めるという形をとります。
あなたも不安に対して防御せず攻めてみてはいかがでしょうか?
コメント