本当は
「起業したい。」
「もっと遊びたい。」
「彼女がほしい。」
「昇格したい。」
「休みたい。」
と思っていても、周りから否定されたり、受け入れられなかったり、今の状況が変わってしまうことが怖くて、自分をごまかして生きている人が多いです。
周りに合わせて自分の声を押し殺して生きることはできます。
でも、それってしんどくないですか?
私自身も、以前から「起業したい。」と思ってはいたのですが、周りから否定されるのが怖くてなかなか行動に移すことはできませんでした。
周りと合わせて生きていけば受け入れられるのですが、本来の自分がしたいことではないので、ストレスがたまりしんどくなっていきます。
そして、精神を病んでうつ病になったり、体調を崩したりしてしまいます。
周りから見てどれだけカッコ悪くても、夢物語でもそれが自分のやりたいことならそれをやるべきです。
そして、そのやりたいこととやらなければならないことを結び付ければ、やらなければならないこともできるようになります。
1日のほんの一瞬だけでも良いので、自分に正直に生きる時間を作りましょう。
コメント
1 ■本当ですね♪^^
棺桶に入る時に「あれやっとけばよかった」「これもやっておけばよかった」と後悔するのは、きっと辛いですものね。。☆
西橋さんは、勇気をもって起業の道を選ばれたのですね。その勇気と信念は素晴らしいと思います。
(*^-^)ノ~~☆:..*.
みどり
2 ■正直に生きる
自分のやりたいことなら
それをやるべき~
力強い言葉に感謝です。
つい、人に合わせたり
そういう気持ちが当たり前になっていることが
あります。
自分に正直に生きたいです。
3 ■Re:本当ですね♪^^
>ココロがほどけて楽になるレインドロップ∞鈴木みどりさん
起業の道を選んだこと、素晴らしいと言っていただいて嬉しいです(^^)
高齢化社会ではありますが、「死」はいつ誰の元にやってくるかわからないものです。
そのことを真剣に見つめたときに感じた「後悔したくない」という想いにも後押しされました。
4 ■Re:正直に生きる
>さくら@不登校の心を癒すお手伝いさん
他人に合わせて自分を押し殺すことが当たり前になり、自分の本当の感覚がマヒしてしまうのが恐ろしいです。
周りの環境等によって、自分に正直に生きるのが困難な場合もあります。
一日のほんの一瞬だけでも、本当の自分と話す時間があれば、それだけで充分です。
何か伝わるものがあったようで、とても嬉しいです。