こんばんは、西橋です。
人間関係に苦手意識を持ってしまうと、人を避けるようになって勝手な想像だけで結果を作り上げてしまうことになります。
そうなると、普段からマイナス思考で考えてるので、頭の中で考えた結果は失敗ばかりになるわけです。
でも、本人はそうなるに違いないと思い込んでいるわけだから実際に行動して確認することもなく、その思い込みを確信に変えていくんですよね。
だいたい「現実はどうなんですか?」と聞いても、「分かりません」とか「実際にはないと思いますが」とか回答が返ってくるのがその証拠です。
考える能力が高いからでしょうが、頭だけで考えるから余計に苦しむわけです。
あなたの頭の中よりも現実の方がいかに容易いか、経験してみるとすぐに分かりますよ。
「案ずるより産むが易し」
って、ことわざにもあるくらいですから。
コメント