こんばんは、西橋です。
上手くいかないことがあった場合、大きく分けて以下の二つの行動をとることになります。
- 自分はダメだと自分を責める
- 上手くいくためにはどうすればいいか考えて行動する
1の場合、自分にダメの烙印を押すので自信を失い、さらにその原因となった上手くいかなかったことにも対処しないのでそのまま残ってしまいます。
2の場合、上手くいくためにどうすればいいかと考えることは大変で悩むこともありますが、これをやればいいかもと試行錯誤を繰り返す中で上手くいくようになります。
今のあなたはどちらの行動をとられていますか?
こうやって書いてみるとどっちが良いかは一目瞭然ですよね。
私も昔は1で頑張っていましたが、ぜんぜん良くならずにしんどいだけでしたので、1を選んでいる方は早くこの点に気付いて2に変えていただけるといいなと思っています。
コメント