本来人は自分がやりたいと思ったことはやります。
しかも、吸収も早い。
好きなゲームをする子供の心境ですね。
逆にやらされることはどうでしょうか?
当然やりたくないという反発心が出てやらない。
しかも、吸収が遅い。
親から宿題をやりなさいとうるさく言われて嫌々やる子供の心境ですね。
私自身、営業を教えてもらったときに後者の状態でした。
ですので、やらないし、やったとしてもマイナスイメージを抱えたままなので、うまくいかないし、何を言われているのかすら理解できませんでした。
言われた通り素直に受け入れることは大切です。
でも、自分が理解してやりたいと思える状態になっていなければ、やっても効果がないということもあります。
行動する前に少しだけ立ち止まって、「なぜそれをやりたいのか?」と自分に問いかけてみてください。
自分が本当にやりたいと思える状態になっているかどうかを確認してみましょう。
コメント