「行動してなんぼ」これは事実です。
いくらイメトレしてもロープレしても本読んでもセミナー受けても
行動しなきゃ
何も変わらない。
だから、私はロープレ嫌いでした。
それだけで、満足する人が多いですし。
でも、しっかりとした準備は必要です。
行動するための、行動しやすくするための準備をしましょう。
例えば、
- やると決めたことを毎日見るカレンダーに書き込む。
- トイレに入ったときに目線が行く場所に行動する内容を書いた紙を貼る。
- リモコンを紛失しやすいなら、リモコン置き場を作る。
- プレゼンの後に指摘される内容を考えて、最悪の事態を想定しておく。
などなど
やれることはいっぱいあります。
行動できないのは準備が足りないから。
取り組める範囲で少しずつ行動するための準備をしていきましょう。
コメント
1 ■無題
初めまして。
ペタありがとうございます☆
すごく興味深いブログさんに出会えました(*⌒▽⌒*)
私はまだまだ不安に負けちゃったり苦しかったりするけどそれでも前向きにいたい気持ちはずーっと持ち続けているので、西橋さんのブログを良いお手本にさせて頂きます。
まだまだ私が心掛けれることを発見できそうな素敵なブログやなあと☆
ぼちぼちとブログ読ませて頂きまーす♪同じ奈良県出身で会計士のお勉強もしてらしたということで勝手に親近感わいちゃってます♪よろしくですヾ(^▽^)ノ
2 ■Re:無題
>あやとまと☆さん
励みになる嬉しいコメントをいただいてありがとうございます(^^)
共通点、見つかると嬉しいですよね。私も同じ奈良出身で会計士の勉強してたって聞くと、すごく親近感がわきます。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。疑問とかあればいつでもご質問くださいね。
こちらこそよろしくお願いします。