こんばんは、西橋です。
残念です。本当に残念です。
めちゃくちゃ一生懸命頑張っているのに対人恐怖症を克服できない…
でも、やっぱり原因はあります。
その思考回路のままじゃダメなんです。
極端な話、別人にならなければ克服できません。
でも、なれませんよね。
だから、別の人に考えて判断してもらって、あなたの好き嫌いは置いといて、その通りやればいいんです。
ただ、それだけで克服できます。(その別の人を選び間違うと克服できませんが…)
自分で頑張っても無理なこと、時間がかかることは他人に任せる。
いつもやってますよね?
100均で物を買うのと同じです。
自分でスプーンを作ることも別にできなくはないけど、100円払えば作ったスプーンが手に入る。だから、100円を払ってスプーンを買うんですよね。
それと同じです。
1人で頑張っても無理なこと、時間がかかることはそれができる人、専門家に任せましょう。
コメント
1 ■ペタありがとうございます☆
別の人に人間との接し方を考えてもらって、自分はただ行動したら良い、という捉え方でいいのでしょうか。。。??
2 ■Re:ペタありがとうございます☆
>まーさん
初めまして、コメントありがとうございます。
はい、その捉え方でいいですよ。
対人恐怖症を克服しようとせっかく頑張って行動しても、逆に悪化してしまうケースがほとんどです。
そうならないために、どの方向に向かって頑張れば良いかを他人である専門家に教えてもらいながら行動するのが良いということです。